あい・ネットデイサービスセンター
あい・ネット訪問介護事業所
あい・ネット居宅介護支援センター
理念
私たちは地域の人たちが生活を互いに支援しあい、夢と希望が持てる幸福な生活を営むことのできる社会を推進する事業を行います。
基本方針
安全で安心のできる在宅生活が営まれるようできる限りの支援をしていきます。
社訓
・私たちはお一人おひとり尊敬の想いを持って関係を築くことでお互いの信頼関係を構築で
きるように努力します。
・活き活きとした生活、自ら行きたいと思える居場所を人と人との信頼関係を大切に構築し
ていきます。
フェイスブックで「あい・ネット」
での出来事を公開してます
デイサービス
要介護状態等となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります
訪問介護
要介護状態等となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行ないます。
居宅介護支援(ケアマネジャー)
要介護状態等となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される指定居宅サービス等が特定の種類又は特定の居宅サービス事業者に不当に偏することのないよう、利用者の選択に基づき、適切な保健医療サービス及び福祉サービスが、多様な事業者から、総合的かつ効率的に提供されるよう配慮します。
居宅介護支援費にかかる特定事業所集中減算
2021年 (後期 2021年9月~2022年2月)
訪問介護 特定非営利活動法人あい・ネット(58.3%)
㈱ニチイ学館(25%)
㈱ラ・ケア(8.3%)
㈱シェアリングエイド(8.3%)
㈱近畿予防医学研究所(8.3%)
通所介護 特定非営利活動法人あい・ネット(73.9%)
医療法人浜本内科(8.6%)
㈱ユニマットリタイアメントコミュニティ(8.6%)
㈱ウェルフェア(8.6%)
社会福祉法人幸寿会(4.3%)
㈱ツクイ(4.3%)
福祉用具 ㈱ヤサカ(65%)
㈱六匠(25%)
㈱ヤマシタ(5%)
㈱フランスベッド(5%)
地域密着通所介護
㈱Firma Habicht(25%)
㈱カインドリー(25%)
㈱ドリーブ(25%)
㈱村地綜合木材(25%)
2021年 (前期 2021年3月~8月)
訪問介護 特定非営利活動法人あい・ネット(68.4%)
㈱ニチイ学館(12.2%)
㈱シェアリングエイド(10.5%)
㈱ラ・ケア(5.2%)
㈱近畿予防医学研究所(5.2%)
(有)さくらケアセンター(5.2%)
通所介護 特定非営利活動法人あい・ネット(75.8%)
医療法人浜本内科(9.6%)
㈱ユニマットリタイアメントコミュニティ(9.6%)
社会福祉法人幸寿会(2.4%)
㈱ツクイ(2.4%)
㈱ウェルフェア(0.8%)
福祉用具 ㈱ヤサカ(62.9%)
㈱六匠(25.9%)
㈱ヤマシタ(5.5%)
㈱フランスベッド(5.5%)
地域密着通所介護
㈱Firma Habicht(44%)
㈱カインドリー(24%)
㈱村地綜合木材(24%)
職員旅行風景
コロナウィルスに関する情報提供 (過去あいさつ)
2021.7.9
平素より、「特定非営利活動法人あい・ネット」の活動にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
感染状況はデルタ株の出現により、まだまだ予断の許さない状況ではありますが、ご高齢の方々のワクチン接種状況が進んできており、当該事業所のご利用者様におかれましても少しずつ安堵される方も増えて参りました。
地域の医療機関・医療従事者・行政の方々のおかげにより当該事業所職員のワクチン接種も順調に進んで参りました。左記に当該事業所のワクチン接種状況を記載させていただきます。
これにより感染予防をしないという事ではなく、ご利用者様やそのご家族、地域の方々が少しでも安心して来てくださる材料としてみていただけますと幸いです。
また、コロナウィルス感染症に関して変化等ございましたら早急にお知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人あい・ネット
松田 直和
2021.2.1
平素より、「特定非営利活動法人あい・ネット」の活動にご協力をいただきまして、ありがとうございます。
感染症拡大を受けて、有事の際、適宜お手紙またはお電話にて情報提供をさせていただきますが、情報の行き違いが生じる事を予防する為、可能な限りホームページ上に情報提供をさせていただきます。
世界的に未曽有の状況下、地域住民の皆さま、ご利用者さま、またそのご家族の皆さま、医療福祉事業に従事されている皆さま、その他多くの方々が、大変ご苦労されている中、私たち福祉事業に携わる一員として、感染予防を徹底し、少しでも笑顔が増える関わりを増やしていけるよう日々精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人あい・ネット
代表理事 松田 直和